2021年6月12日 ページ作成

ウェブアーカイブに行ったついでに故郷を懐かしんできた。

(とは言っても、公式サイトなんてほとんど覚えてなかったが)

 

 

 

2004年6月9日のトップページとは言っても、フレーム制になっているため、各フレームの日付は若干異なる ウェブアーカイブの実物へのリンク

フレームという時点で時代を感じるねぇ・・・

まぁ、最近の風潮では何でフレームを使用しないのか自分は知らないんだけど。

HTML5で非推奨になったからかね。そもそも何で非推奨になるのか・・・というのは検索すればいいですね、めんどくさいから今度にします。

 

 

 

最近までのNEXONは、GMを見ることが全く無かった(というか居たのか?)ため、

こういったページは無かったが、最初期にはGMも活動していたのだ・・・

(しかし、ここ1年ぐらい、マビノギではGMの活動が増えてきていたりする)

そして、現在では信じられないような注意点その1

> 過去現在のGM名に類似したキャラクター作成は禁止行為となります
> 類似したキャラクター名の作成は絶対に行わないようお願い致します。
> 発見次第キャラクター停止といたします。

凄いよなぁ・・・それだったらキャラクター名の登録画面とかでもGM名を表示しておいてほしいよなぁ(もちろん、そんな表示など無い)

それなりの人数いるし、命名も規則性が無いため、テキトーに考えてたら類似名になる可能性があるぞ・・・

そういうの何も考慮しなかったのかねぇ・・・

そもそも、類似したキャラクター名というのも、完全に運営(GM)側の裁量次第だったりする。

そして、エランシアのGMは権力が強かったようで、非常に恐れられていたらしい。

特にアンリミ氏が凄かったらしく、機嫌が悪いと、難癖つけて牢獄に転送してきたり、ID凍結(BAN)してきたりしたらしい・・・こわいねぇ

GMへの文句や悪口も御法度であり、見つかるとBANされたらしい・・・

そういえば、ゲーム内にGMの名を冠した装備があったのも、現在では信じられないようなものだねぇ・・・しかも最強レベルという。

アンリミのパンツ、沙里院のパンツ など・・・(パンツといっても、いわゆるボトムスのことであり、下着のことではない)

牢獄の話をしたのでついでに・・・現在ではあんまり見ないシステムだ・・・

(小さい不正や、ハラスメント程度をしたキャラクターは、即ID凍結ではなく、牢獄というMAPに転送されるのだ。いつ出られるのかは知らんが、出た後に再犯すると、今度はID凍結となる)

今でも、ゲームによっては、牢獄的なシステムのあるゲームがあった気がする。もうNEXONのゲームには無さそうだけど。

ところで今、「沙里院」で検索したら、北朝鮮の地名が出てきた・・・

ひょっとすると、横暴なGMが多かったというのは、実はGMは韓国人だったりしたのかね・・・分からんけど・・・

 

最近のネットゲームでは注意点として必ず(GMがIDやPWを要求することはありません)とか書いてあるけど、

この当時はしていたりしてね・・・まあIDやPWを要求しないまでも、

何らかの行動をするように要求されるわけだから、この当時の風習があったから、現在の注意点として書かれるようになったのかも。

しかも、キャラを見ただけではGMだと分からないわけだから余計にGM騙りもはかどるわけだ・・・

そして、騙りだと思って従わなかったりしたら、実は本物のGMで、BANされる・・・う〜ん、理不尽な時代。

 

 

 

今では信じられない、というか、この当時は実験段階として、色々やってたんだね。

ボランティアで動いているサポートキャスト、結局、現在はNEXONゲームでは居ない感じがするが・・・(メイポとマビしか知らないけど)

他運営だと、アルピエルに似たようなシステムがあったりした。企画実行委員ってやつが近いのかな(この名前探すのに少し苦労した・・・)

企画実行委員は、ユーザーイベントを企画・実行する人のことみたい。サポートキャストとは結構違うか。

アルピエル学園放送部っていうのも出てきた。やっぱりサポートキャストとはだいぶ違うけど。

やっぱり、こういったボランティア募集は、金が無いところがやってる感じかな。NEXONも最初の頃は今のような大企業じゃなかっただろうし。現在のアルピエルのゲームコムも苦しそうな感じがするし。

サポートキャストのカカヲさんというのは、エラチャの管理者だったかかをさんと同一人物なのかな・・・

 

 

 

デデン!現在では信じられないような点その2(その3か?分からなくなってきたぞ・・・)

運営者が「バン」という言葉を公式サイトで使用しているのは、最近ではさすがに無いでしょう。

というか、バンって語源は何だ?俗称じゃないのか?何かの略語?ああ検索すればいいね。めんどくさいから今度にします・・・

 

 

 

現在では信じられないような点 その100(嘘)

> 【ほんの少しだけ、席を離れてしまった場合には】
> 禁止行為を行っているらしい、そのキャラクターに話し掛け、
> 返答が無いからとすぐに切断等をGMがすることはありません。
> GMは数分返答があるまで待ちます。
> また席を離れる際には必ずログアウトをなさるようにお願い致します。

放置するとBANされるという噂。自分も聞いたことがあったが、これが噂元なんだね。

これは現在との常識の違いがメチャクチャ大きいよな・・・当時を知らない現在のネットゲーマーが見たら驚きたまげるだろう・・・

まあ、しかし当然これは免責事項として載せているだけで、実際には放置している人は大量に居たりしたんだけど。

あと、下の画像では、このページよりも緩い言い方になっていたりする。ページによって言ってることが違う・・・

 

キャラクター同士が重なることが出来ないという仕様も、今から考えると信じられないなぁ。

今のネットゲームでは重なれないゲームなんて無いんじゃない?

 

 

 

> エランシアをプレーしていて、席から離れるのは不正行為ですか?
> その行為が、他のプレイヤーに迷惑をかけている時のみ、不正行為となります。
> 通常、アーチャーギルド等でほんの少し席を離れた場合などは不正行為にはなりません。

まぁ、一つ上の画像で凄い書き方されてたけど、ここで補足されていたりする。

とは言え、この補足も、よく考えると大した補足ではなかったりする。

場所は「アーチャーギルド」と指定されているし、「ほんの少し」席を離れた場合だけだし。

やっぱり街中で寝放置したりするのはBANされるというわけだ・・・

システムはマビノギと酷似しているため、釣り放置とかもあるけど、

釣り放置したまま寝たり、飯食ってきたりしたら、戻った頃にはBANされてるということか・・・怖っ!

もちろん釣りに限らず、ただ放置していてもBAN対象なのだ・・・

一応、大義名分としては「通行の妨げとなるため」ということである。重なることが出来ないってホントーに不便だねぇ・・・

しかし、「他のプレイヤーがそこに居る」という実感は湧くかな?

 

 

 

現在では信じられないような点 ラスト

問い合わせるのに 本名氏名、電話番号、住所 が必要。

当時のNEXONは今のような大企業では無いし、正直コワイぞ・・・

まぁそもそも当時はNEXON−IDを登録するのに、それらが必要だったりするので、登録済であれば、そこまで怖くは無いか・・・(当時はNEXON−IDを登録しなくてもゲームIDだけで遊ぶことができた)

 

 

 

とまぁ色々と振り返ったが、このゲームを知ってる人はほとんど居ないよな・・・

昔の常識、今の非常識!

今のネットゲームの常識も、20年後には変わっている・・・かも?

コメント一覧

下に行くほど新しいコメントです

この記事にコメントを投稿した人はまだいません

コメントをどうぞ

名前: