なかなか検索しても出なかったから調べて自分で作った。
ボタンをクリックすると、onClick処理によりJavaScriptの以下のコードを実行する。
opensearch_google_jp.xml の中身は以下※直接ファイルを閲覧する場合はこちら → opensearch_google_jp.xml
Google.co.jpのボタンと同じで、onClick処理によりJavaScriptが実行される。上記のものからURLだけを書き換えてある。 xmlのコードも、大体上のものと同じなので省略。※直接ファイルを閲覧する場合はこちら → opensearch_bing_img.xml なんか最近、Bingのweb検索から画像検索に切り替えると、数秒待たされるようになったので、直接画像検索に飛ぶために作った。 (stanchは、画像はGoogleではなくBingで検索することが多い)
DuckDuckGo画像検索を追加するボタンを試しに作った。 自分で動作させた感じは問題なく追加されて使えてる。
・DuckDuckGo動画検索を検索バーに追加するボタンを作った。 ・DuckDuckGo画像検索(漢字アイコン)を検索バーに追加するボタンを作った。 ・DuckDuckGo動画検索(漢字アイコン)を検索バーに追加するボタンを作った。 まだ試してないので正常に動作するか分からん。注意。 なお、漢字アイコンはstanchがペイントで作ったもの。
下に行くほど新しいコメントです