「持ち物ページ拡張」をショップで800円で購入。または「持ち物ページ拡張×2」を1500円で購入。 注意点としては、1キャラクターにつき2回までしか使用できないということらしい。 サブキャラに使えばいいので無駄にはならないと思うけど。
出典元(検索して出てきたページ全部) 【公式】https://www.m2online.jp/faq/detail/id/41 【現行wiki】https://m2st.wiki.fc2.com/wiki/アイテム/課金アイテム/便利商品 【古いwiki】https://wikiwiki.jp/m2sk/便利商店/人間用アイテム
マビノギではインベ1列追加だけで凄い値段だったからこちらはそれほど高くなく思える・・・と思ったけど、マビノギではそこにカバンを収納することで実質ものすごいインベ増加になるので比べられないか〜
ここでは、M2-神甲天翔伝-のスクリーンショットを貼ってくよ。 M2-神甲天翔伝-はクリックタイプのMMORPGだが、世界観が特殊。 画像を貼りながら説明したほうがよさそう。
とりあえず開始したばかりの状態。世界観は古代中国(開発元は台湾)
プレイヤーキャラは、神甲兵という人型ロボに変身することができる。神甲兵に変身すると、かなり能力がアップする。 変身前は敵に10ダメージとかだったが、変身後は80ダメージとか与えるようになる。 変身して戦闘するのが前提の敵とかだと、変身しないで戦ったりしたら一気に死にそう(怖いからやってない) でも多分、変身できない地域もあるんだと思う。 変身できる場所では基本的に変身して戦うのかな? そうすると、SFCのフロントミッションガンハザードみたいな感じかな(知ってる?)
神甲兵状態でも、神甲兵の技能(スキル)が存在する。 通常は走って移動するのだが、この画像では、初期で覚えている移動速度UPスキルにより、 50秒間だけバーニア噴射で移動するようになる。![]()
神甲兵と人間のサイズ比較。 かなりデカくなる。![]()
![]()
「ほえぇ〜、かっくいい神甲兵だぁ・・・」 みたいに思ってそうな一枚。![]()
下に行くほど新しいコメントです