これから増えるかどうか分からないけど気付いたところ。
blog/index.htmlでエラーが発生していた。 blog/index.htmlを開いた場合でもリストが出なかったので、親フレームだから駄目というわけではなさそう。 IE6.0でも使えるのに・・・ バグかも知れない。 対策としてinsertAdjacentHTMLを使用することにした。その変更によりカテゴリのクリック時に毎回DOM要素を増やすことになるのでメモリ使用量が少し増えたり処理が今までより少し長くかかったりするかもだが今のコンピュータ(PC/モバイル)ならほぼ無視できる程度。 動かない環境が存在するかも知れないことのほうが問題。 使われなくなったDOM要素はガベージコレクションされるらしいので解放云々は気にしなくていい。tryの中でinsertAdjacentElementを使うようにして失敗したら以降insertAdjacentHTMLを使うようにしたのでこの問題は無くなった。
下に行くほど新しいコメントです